みなさんこんにちは。
うちナースのんです。とてもお久しぶりのブログ更新です。
お産の続きはしばらくお待ちくださいませ…
我が家、現在メゾネットに住んでいます。
子どもが階段に登らないように、ベビーゲートをつけて、
そして子どもに触られて欲しくない物を置いている階段は荷物置き状態。笑
つまり、大人が階段から落ちるリスク大なのです。。
数日前の夜中、わたくし
寒かったのでルームソックスを履き、いつも通り階段を降りていたら、
階段の中腹で滑り、そのまま滑り台かのように階段をお尻で滑り降りて行き、
最終的には踵でベビーゲートを破壊する、という事件を起こしました。
とてつもない転落音と破壊音、そしてわたしのギャーーー!という叫び声を聞きつけ、
わたしの母登場。
母:何してるの…??
のん:うん、何してるって思うよね、この感じ。
母:転んだ?頭から落ちた?
のん:すべり降りた。
母:怪我してない?
注 片足ベビーゲートに突っ込み、真っ赤になってやや腫れていました。
明らかに怪我しているところに、
怪我してない?と聞かれて、
思わず吹き出してしまいました笑。
いやぁ、痛いのなんのって。
階段は荷物置きではないですね!!
慣れない靴下なんて履いて階段降りたらダメですね!!
幸い骨折には至りませんでしたが、
ずいぶん派手にすべり落ち、こりゃダメだと思いました。
授乳期のママが転んで骨折をした、という話、ほんとうにあるんですよ。
まさか自分も転ぶとは…
転んでケガでもしたら、
育児どころではなくなるので、
是非ともみなさんお気を付けください♡
ちなみに、のんのケガ
湿布を貼って1日過ごし、夜には湿布を貼ったことすら忘れる回復でした笑。
コメントをお書きください
オカダ (木曜日, 22 2月 2018 01:22)
子どもの頚椎亜脱臼について教えて欲しいです。小さい時に経験して、小学生になっても、体育のあとなどで、忘れたころに痛がることがあります。小児科ではなく、整形に行くべきか、迷いますが、どうしたらいいでしょう?
ブログのネタにでもお願いしたいです。
うちナース (木曜日, 22 2月 2018 07:45)
おはようございます^ ^
コメントありがとうございます!
頚椎亜脱臼、心配ですね…
ぜひ、ブログにまとめたいと思います!
もしよろしければ、オカダさんが気になられていることや知りたいことなど、ほっとLINEへご連絡ください^ ^