画像:https://castel.jp/p/1491#i-36
こんにちは。
お久しぶり、の看護師のんです!
桜も咲き始めた今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
わたしは先日、子どものリクエストに応えるべく、ディズニーランドへ行ってきました^ ^
最近、わが子”文章らしきもの”を話すようになりました!
まぁま。みっきーまうしゅ、あいたいよう。
みっきーまうしゅ、しゅきー。
みっきーまうしゅ、ばぁば?あれ?まぁまうしゅ…あれ??となんだか混乱しつつも気持ちを伝えてくれます♡笑
そんなこんなで、みっきーまうしゅに会うために、行ってきました!
乗り換え含めて約2時間!!
この日のために子どものために購入したガイドブックはボロボロに破られ、落書きだらけですが、
子どもにとっては宝物!
そんなボロボロのガイドブックを握りしめ、電車の中でも、
みっきーしゃん、あいたいよう。
みっきーしゃん、しゅき。とこっそりと教えてくれ、とてもおりこうさんに座ってくれていました。
いざディズニーランドに着いてみると、みっきーしゃんのご自宅には長蛇の列。
風もまだ冷たいので、長くは待てないなぁと思い、子どもも楽しめそうなところを先にまわることに…
歌う熊や歌う鳥、
しゅっぽっぽに乗ったら恐竜に会えたり…そんな感じで楽しんでおり、
少し疲れたらしく、
まぁま。抱っこー!といわれ抱っこをし、
いざ、みっきーしゃんの所へ!
みっきーしゃんのとこいこー!と抱っこした子どもの顔を覗くと…
寝てるーーーーーーーー!!
わが子の初 ディズニーは熱望したみっきーしゃんに会うことが出来ず。
みっきーしゃんに会えなかったので、
まぁま、みっきーしゃんにあいたいよう。と呪文のように言い続けています^ ^笑
いつも何かに追われまくり時間がなく、
ひどいときには子どもより先に寝てしまう日々。
朝、子どもが起きる前に家を出て、帰宅は寝静まった頃、という日々もありました。。
家でもパソコンを開いている時間も多いわたしですが、
ディズニーランドでは全てを忘れ、全力で子どもと楽しんで来れました♡
お仕事してても、そんな日を大切にしたいですよね!
コメントをお書きください