こんにちは。2月3日は節分でしたね!
みなさんはどんな節分を過ごされましたか?
うちナース のん宅での節分は…
わが子の善人ぶりに驚きました。笑
わが子は毎日、わたしが帰宅したら必ず玄関でお出迎えしてくれます。
今日は節分なので、鬼のお面をつけて登場してみよう!と思い、
玄関の前で鬼のお面をつけて、ピンポーンを鳴らし、待機。
「あ、お帰り。寝てるよ。」
とインターホン越しに私の母。
それ以外のコメントも反応もなし。笑
どうしましょう…鬼の面をつけた、わたし。笑
気を取り直して、子どもが起きるまで待機。
起きたところで再び鬼のお面をつけて、子どもの視界に入ると、大号泣。
ぎゃぁーーーーーーーーーーーーと寝起きも合わさり、大騒ぎ。
ちょっとママやり過ぎでした、ごめんなさい。
そのあと、豆まきの歌を歌って豆まき♩のはずが、
豆をまかずに、
おーに、おーに、あーん。と鬼に豆を食べさせるわが子。
何度やっても、豆を食べさせ、
しまいには、お茶まで飲ませてました。笑
わが子ながら、こんな可愛い反応が返ってくるとは思わず、
新たな発見の1日でした♡
みなさんも毎日新たな発見の連続だと思います♡
泣いたり、笑ったり、転んだり…
今日もステキな1日になりますように。
コメントをお書きください