こんにちは。
うちナース看護師 のんです。
センター試験の季節ですね!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
最近、脳科学と子育ての本を読みました。
この本を読んで以来、子どもの成長発達がほんとうにすごいことなんだと改めて痛感しました。
最近、日中預かってもらってる母に電話をすると、
まぁま!あー◆▷○✳︎…とお話をしてくれます。
まぁま、から先は何を言っているのかわかりませんが、
電話の声の主はママ。
電話からママの声が聞こえるけど、ママは目の前にはいない。
終話ボタンを押すと、ママの声は聞こえなくなる。
ということを理解し、ばいばーい!と言って自分で終話ボタンを押すのです!!
脳がこんな高度なことを理解している!!!!と、感慨深いです。
次はどんな脳の発達が見れるのだろう…と日々ワクワクしています。
こんな脳の発達に興奮し、天気もいいので外に連れ出したいと思う のん ですが、
なんと、足の指を脱臼(たぶん)しました。。歩くと痛い、でも歩かない訳には行けない。だって人間だもの。と心の中で叫びつつ、
子どもに抱っこだけは、勘弁してくれと懇願しています。
体調崩すことも辛いですが、怪我も辛いですね…
みなさまもどうぞお気をつけください。
コメントをお書きください