寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
うちナース 看護師 のんです。
お正月、ためしにお節を食べる前と後に体重測定をしてみたら…なんと食後は+2キロでした!笑
こんなに人間のおなかには食べものが入るんですね苦笑
さて、年末年始のペースから、徐々にいつものペースに戻り…最近はやや駆け足な日々です。
そんな中、1歳の娘が分離不安?後追い?のような日々を過ごしています。
たぶん忙しい日々に何かを察しているのか、ぱいぱいバイバイの日をなんとなく悟っているのか…
どんなに帰りが遅くなっても、眠くてフラフラになりながら待ってたり、
朝起きて横にいないと、ままーーーーーーー!と大絶叫。
トイレに行こうものなら、トイレのドアをバンバン叩き、ドアをガチャガチャやって入ってくる笑。
ご飯は自分の椅子に座ってではなく、わたしの膝の上。
でも、ばぁばといるときは、そんなことないらしいです笑。
あんぱんまーん!と楽しそうにアンパンマンシールで遊んでいるとか。
うーん、どうしよう。
忙しいし相手をしてあげる時間もないけど、今年の目標は「とことん付き合う」。
そこで、決めました!
やっぱり、とことん付き合う!!
わたしの母は、やや呆れてます。
あんた遅れるよ!と、小学生のようなことばかり言われています笑。
最近は、お風呂に一緒に入ると私の背中を洗いたいらしく、
一生懸命洗ってくれます。
おかげでお風呂の時間が長くなり、夜コテっと寝てくれますが…笑。
仕事をしているかどうかに関わらず、子どもとの向き合い方、時間の過ごし方って難しいですね!
自分1人の力じゃどうしようもないこともあると日々痛感です。
いろんな人に頼り、1人で悩まず、1日1日を大事に過ごしていきましょう!
ふと悩んだときの相談相手の1人として、うちナースを選んでいただけるとうれしいです♡
コメントをお書きください